2013年6月28日金曜日

ゴーヤが大きくなってきました


ゴーヤが大きくなってきました。この写真のゴーヤは苗を買って植えたものですが元気が良く、勢いも良く、はつらつとしているようです。

栄養状態が良いのでしょうか。










それに対して写真左の、手前に写っているゴーヤは昨年のゴーヤの種(たね)を植えたものです。なんとなく元気がなく、勢いが感じられません。

それもそのはず、芽が出ず、もうだめだから捨てようとした種(たね)から育ったゴーヤです。

それだけに芽が出た時のうれしさ、格別です。






種(たね)の保存、土、肥料、どれをとってもこのゴーヤには過酷な環境でした。“よくぞここまで”という気がします。栄養失調かもしれないゴーヤが一生懸命努力して地上に顔を覗(のぞ)かせたように見えます。

右の写真は5月18日、やっと芽が出た時の写真です。







幼少期に恵まれた環境のゴーヤと恵まれない環境のゴーヤ、恵まれない環境のゴーヤにエールを送りたくなりました。

頑張れ!!頑張れ!!

ふと、大横綱大鵬の言葉を思い出しました。

“自分は苦労して努力してここまで来た”




環境に恵まれない幼少期を経て大輪の花を咲かせた大鵬、幼少期が同じ境遇かもしれない目の前のゴーヤ、大鵬とゴーヤを一緒にするなどとは、と、思わず苦笑しましたが、このゴーヤ、思いっきり大きく育って欲しいものです。

2013年6月25日火曜日

雨の季節

広島地方は5月27日に梅雨に入ったようです。

梅雨入りは昨年より12日も早いようですが、6月中旬まで雨が少ない状況が続きました。

梅雨末期の「暴れ雨」がないことを祈っています。



梅雨の晴れ間を利用して、

寺迫公園では

排水溝、下水溝の

土砂除去作業を行いました。


この作業が遅れると

大雨時に土砂が

詰まり水があふれてくることは

もちろんですが、

雑草が生えたり根っこが

絡み合ったりして作業が

困難になってきます。



毎年、出来るだけ排水溝、

下水講などは早めにチェックして

早めに土砂除去作業を

行っています。


昨年7月には広島で

1時間あたりの降水量が

過去最大になったとのことで、

今年は念入りにチェックして

作業を行いました。



雨は、ほどよく降ると良いのですが、長く降ったり激しく降ったりすると、

やはり、いやなものです。

降りすぎてもいけず、照りすぎてもいけず、贅沢(ぜいたく)でしょうか。

騒がず暴れず、夏場の水を蓄える恵みの雨期になって欲しいものです。

2013年6月21日金曜日

野球大会の日程

7月と8月に寺迫公園で開催される野球大会の日程をお知らせします。

7

76日(土)
広島県軟式野球連盟
77日(日)
広島県軟式野球連盟
720日(土)
広島県軟式野球連盟
721日(日)
広島県軟式野球連盟
728日(日)
北広島軟式野球連盟
8

81日(木)
広島市中体連
82日(金)
広島市中体連
83日(土)
広島県軟式野球連盟
84日(日)
広島県軟式野球連盟
817日(土)
広島県軟式野球連盟
818日(日)
広島県軟式野球連盟
822日(木)
広島市中体連
823日(金)
広島市中体連
824日(土)
広島市中体連
825日(日)
広島市中体連
826日(月)
広島市中体連
831日(土)
広島県軟式野球連盟
























































参考にしてください。

尚、1ヶ月以内の予約状況は当サイトの予約状況一覧をご覧下さい。

2013年6月18日火曜日

管理センター内の清掃


管理センター内の床や

更衣室の床は定期的に

ワックスがけなどの清掃を

しています。

今回は5月31日に行いました。







床に洗剤を撒(ま)き

ワックスがけをしている

写真です。

床はこうして、

定期的にきれいに

していますが、管理センター内の

壁紙は相当汚れてきました。




そこで!!




スチーム洗浄機で

壁紙の洗浄に挑戦してみる

ことになりました。


右の写真は壁紙の

洗浄に悪戦苦闘している

最中の写真です。


苦労しました。


しかしながら

やった後と前では

色がこのように違っています。


お分かりでしょうか?


これから徐々に挑戦して、

慣れていき、きれいにして

いきます。


2013年6月14日金曜日

新発見しました

利用者の方から

花の苗を頂き

園内に植えていました。


“花が咲いている!!”と

確認したのが

5月28日。






ところが5月31日に

同じ花を見ると、

まだつぼみのままでした。









??目の錯覚(さっかく)??


変だなと思い花の名前を教えてもらい調べてみました。
すると・・・

花の名前はガザニア、開花は初夏から秋にかけてで、

日中の晴れた日のみ開花することが分かりました。

なるほど!!それで。

新発見です。

他人には当たり前のことでも、自分では新発見。大喜びしました。ヽ(^o^)丿

2013年6月11日火曜日

ヒイラギ

寺迫公園のヒイラギが、原因は分かりませんが、葉が枯れて元気がなくなっていました。

右の写真は昨年の5月30日に撮った写真です。


枝から葉がたくさん落ちていますし、かろうじて残っている葉も色が悪くなっていました。

今年4月上旬に病虫害対策としての薬剤を散布してみました。

左の写真は同じ場所で今年5月28日に撮った写真です。

新芽がたくさん出て青々としています。





車道側の生垣のヒイラギも新芽が出てきて新緑が映えてきました。

まだまだ油断は禁物ですが注意深く見守っていきたいと思っています。

特に病虫害にやられた葉っぱ類を早く除去し、せっかく回復したヒイラギにうつらないよう注意していきたいと思っています。




2013年6月6日木曜日

園児たちと花植え

今年5月に開催された、ひろしまフラワーフェスティバル(FF)は過去最高の人出でにぎわったとの

ことでした。寺迫公園ではこのFFで使ったペチュニアの花を400鉢(はち)貰(もら)い受けること

が出来ましたが、これを公園入口の折鶴花壇へ植えようということになりました。

ただそうするには花壇の改修が必要となります。

5月6日(月)に地元老人クラブの方々と地元有志の方々と一緒に花壇の改修作業を行いました。

暑い中、終日の作業となり皆さん汗だくで頑張っていただきました。
感謝の念に堪(た)えません。

ありがとうございました。


そして6月3日(月)、

落合東幼稚園の園児たちと地元のお年寄りたちとで、この折鶴花壇へ花植えを行いました。







前日までの雨も止(や)み

青空の下(もと)

地元幼稚園児たちが、

ペチュニアの花をおじいちゃん

おばあちゃんから受け取り、

ビニールポットから

出して丁寧に植えていきました。



終了後、幼稚園児たちが手作りのプレゼントを「おじいちゃんおばあちゃんありがとう」と言って

渡し、逆に寺迫公園からは園児達へ公園をきれいにしてくれたお礼として、寺迫公園にいたカブト

ムシの幼虫を園児たちに渡しました。“カブトムシ”!と聞いたときの園児たちの歓声そして笑顔、

会場はなごやかな雰囲気に包まれました。


今年のFFのテーマは「心に花を、咲かせる笑顔、平和な未来」です。

このテーマに恥じないよう、この花を大事にしていくと同時に、

世代を超えたこのような「絆」を大事にしていきたいと思います。

今回の花植え会に際しご協力いただいた方々にはお世話になりました。

心よりお礼申し上げます。

2013年6月4日火曜日

7月1日より高齢者減免制度が変わります。

寺迫公園をご利用の皆様へ

平成25年7月1日から

      高齢者(65歳以上)の方の利用料金は
       子供料金と同額になります。

         広島市は、世代間の負担の公平化を図るため、スポーツ施設や
        文化施設などの公共施設利用料金の、高齢者減免制度を見直す
        こととなりました。
         これにより、7月1日より高齢者(65歳以上)の方にも子供料金と
        同額を負担していただくこととなります。ご了承ください。


         ※利用料金減免制度の利用には、年齢確認のため公的機関が発行する
         身分証明書の提示をお願いします。
         身分証明書の提示無き場合は、当制度が利用できませんのでご注意ください。