2012年8月26日日曜日

コスモス

8月7日に立秋が過ぎましたが毎日暑いのなんの。 (@_@。


しかし寺迫公園ではコスモスが咲きました。赤とんぼのようなものが飛んでいますし、バッタなども
少しずつですが見かけるようになりました。




ちいさな、ちいさな、ほんのちいさな、ミクロの秋を、
かすかに感じてきました。











コスモスの花は一重がほとんどですが八重咲きなどもあります。

お分かりになりますでしょうか。





涼風が吹くのもあとわずかです。猛暑、熱波から早く解放されたいものですね。

2012年8月23日木曜日

ひまわりが満開です。



ひまわりが満開になりました。













ひまわりの写真を撮っている方がいらっしゃいました。



全体の写真、クローズアップの写真等いろいろ撮っていらっしゃいました。








こうした人がいらっしゃると、苦労して育てただけにうれしくなります。
(^-^)

2012年8月20日月曜日

アサガオ

管理センター玄関横のアサガオがお盆前ごろからやっと咲き始めました。


水が少ないの?多いの?

肥料が少ないの?多いの?

咲かないときは色々心配していましたがやっと咲きました。










 管理センター西側のゴーヤと共に「緑のカーテン」になり、少しは節電になったのではと思っています。

2012年8月16日木曜日

百日草


公園管理センター玄関横の花壇に百日草が良く咲いています。











赤、白、黄、ピンク等の色が鮮やかに映えています。
開花時期も永く7月~11月頃までで、名の通り百日くらい楽しめそうです。








茎はご覧のように直立しており、丈は1mくらいになっています。病虫害にも強く比較的育てやすい花です。








これが多年草なら手間いらずで
きれいな花が咲き、我々横着者にはうってつけの花ですがね~。
<(_ _)>



世の中はうまくいかないものです。

2012年8月9日木曜日

あいサポート運動に参加しています

あいサポーターになるための研修に行ってきました。

あいサポート運動とは「障害のある方に手助けや配慮を実践すること」です。広島県では平成23年10月にスタートしました。

この研修会が7月31日(火)にありました。






「障害のある方が困っておられたら積極的に声をかけ手助けを致しましょう」と研修会で言われましたが、根底には思いやりの心と困っている方に声を掛ける勇気が必要と感じました。

よく考えて見ますと、思いやりの心と声を掛ける勇気は普段の日常生活でも必要なことですよね。

2012年8月7日火曜日

8月6日

今年も8月6日がやってきました。ヒロシマにとって忘れられないあの日が、原爆投下から数えて67年のあの日が、今年もやってきました。


ヒロシマに生まれ、ヒロシマで育ち、ヒロシマで暮らす我々は、ヒロシマの願いを世界に伝えていきたいものです。






寺迫公園に折鶴の形の花壇を作り、7月10日に幼稚園児や地元ボランタリーの人々の手によりペゴニアの花を植えてもらいました。ご覧のように満開となり赤の折鶴が映えています




8月6日午前8時15分の写真です。雲の切れ間から日差しが降り注いできました。












ペゴニアの花言葉は「幸福な日々」です。幸福な日々がいつまでもつづきますように。


2012年8月3日金曜日

ひまわりが咲きました





ひまわりが咲きました。








5月上旬からひまわりの花壇を作るため雑草地を耕し、5月下旬に種まきをしました。
せっせと水をやり、丈が高くなると風で倒れる恐れがあるので竹垣も作りました。







雑草だらけの花壇、ゆがんだ竹垣、育て方の分からない素人(しろうと)が手塩にかけただけに、1輪の花が咲いたときは本当にうれしかったです。(^o^)/







∮~♪あなたにとっては突然でしょう。ひまわりの咲いてる径
(みち)で、出遭ったことが♪♪
昭和47年に発売されたご存知「ひまわりの小径(こみち)」の歌詞です。


もう40年も前の歌でしょうか?




ひまわりがもっとたくさん咲いてこの通路を“ひまわりの小径(こみち)”とでも呼べるようにしたいものですね。